万計山荘小便器取り付け作業
熊の糞

最終人屋の最近出来た食堂「野の」の山より50m。
一日で作業を終わらせる為、大魔人が先行して段取り作業に掛かる。

50年使用した便器を取り外し、おしっこの染み込んだ床板を剥がす。
汚い作業になる為、長袖に首にタオル、軍手、ヘルメット、マスク!超暑い!

狭い便槽の上に潜り込み大きな蓋の上に排水する穴を空ける。

仰向けになり、釘を打つ度に顔に汚い埃が降ってくる。

黒バエ、ブンブン舞う、ハエが顔に止まる。
便器の厚さ、と手前に出した方が使用者も前進してくれるだろうとの考えから便器を手前に出す。

便器の位置に合わせ排水管を設置。
床と壁全面にコンパネを貼る。

便器取り付け壁に化粧壁を貼る。
排水グッズを取り付ける。

水漏れしないようゴムパッキン付、匂い止めの工夫がなされている。


この辺の部品の設置はリキシルメーカーの社員(りいち君)が直々に設置作業に当たりました。
この設置手順の為に気になって夜も良く寝れなかったそうです。責任感はありますね。
排水管を固定する。
排水受け口設置完了。

この上に便器を載せる。
床に貼ったコンパネの上に接着剤を塗りクッションマットを貼る。これは土足用のマット。

スパイク登山靴で乗ったらどうなるのか注視。
トイレマットを敷く。

これは置いてあるだけなので掃除の際は川で洗える。

後日、足を載せる位置の足型を貼る。
横壁に化粧板を貼って 完成!
万計山荘周辺はダニが多い、この日も、りいち君の服にダニが付いていた。

自分がダニに食われたと思われる駐車場の車から出る時に被っている笹を刈った。

新品の刈り払い機をSetUpし試運転。
一冬越すとベンチも傾いていた為、テーブルも平らに治し、新しくテーブルも追加した。

いっぷく癒しのCafe。
お疲れさまです。

りいち君の手料理でご苦労さん会。


りいち君の実家のニンニク油炒めも酒のつまみに!旨かった。



           

ホームへ戻る

inserted by FC2 system